「維新ペディア」へようこそ
最近の維新はすごすぎて、全く記事化が追いついていません。ですが維新の全てはアーカイブしていこうと考えています。気長くご愛顧のほどお願い致します。
大阪・関西万博特集
開催後も問題噴出の大阪・関西万博。問題の多くが、会場を夢洲にしたことが原因です。もともと万博会場候補地ではなかった夢洲を、万博会場にしたのは松井元市長です。万博会場横ではIRカジノの工事も進み、夢洲跡地の計画も進んでいる状況のため、維新ペディアで特集して取り上げます。
-
大阪・関西万博の想定来場者数(目標)2820万人は、AD証関係者数を含まない
SNS上では「総来場者数で2820万人を超えれば目標達成」とする投稿も見られますが、これは誤りです。目標達成とみなされるのは、AD証関係者(万博協会職員・メディア・パビリオンスタッフ等)を除く一般入場者数のみで2820万人を超えた場合です。伊東万博担当… -
国際局のメンバーである守島衆議院議員とともに万博会場をVIP待遇で訪れた三木けえ議員。2022年西宮市長選挙の際に増山候補(現・躍動の会)とともに午前8時以前に証紙チラシを配るなどをして公職選挙法に触れる。
守島氏とは違い、無役にもかかわらずVIP待遇で大阪・関西万博を訪れた三木けえ衆議院議員。(兵庫7区:西宮市、芦屋市)有権者から増山氏の事務所と三木氏の住所が同じであることを疑問視されており、斎藤氏を擁護するような言動が、今も度々確認される。… -
万博にVIP待遇で訪れた維新・守島議員、過去に旧文通費で寝具約15万円やテレビ約6万円などを購入していた
衆議院選挙(大阪2区:阿倍野区、東住吉区、生野区、平野区)で当選した日本維新の会・守島正議員。党幹部から「普通に自費で行くべき」と忠告されたにもかかわらず、大阪・関西万博にVIP待遇で視察を強行。フィリピン館では午前9時の開場前にもかかわらず…
新しい記事情報
-
兵庫維新の会 セクハラ疑惑で幹事長が辞任 本人はセクハラ行為は否定
-
大阪・関西万博の想定来場者数(目標)2820万人は、AD証関係者数を含まない
-
守島正衆院議員らが離党。維新は受理せず、除名処分に
-
市長パワハラ、三者委調査 職員申し出、大阪府守口市
-
前岸和田市長 官製談合などの疑いで逮捕 大阪地検特捜部
-
維新・石井章参院議員事務所を家宅捜索 秘書給与詐取容疑 東京地検
-
大阪維新 首長ら4人除名など処分
-
国際局のメンバーである守島衆議院議員とともに万博会場をVIP待遇で訪れた三木けえ議員。2022年西宮市長選挙の際に増山候補(現・躍動の会)とともに午前8時以前に証紙チラシを配るなどをして公職選挙法に触れる。
-
万博にVIP待遇で訪れた維新・守島議員、過去に旧文通費で寝具約15万円やテレビ約6万円などを購入していた
-
さようなら、梅村みずほ
お知らせ
記事が見つかりませんでした。